スポンサーサイト
「なます」と「なまふ」
2012-09-20
今宵の夕食よりれんこん、きゅうりのなます

あと、「朝日新聞」9月16日付の「おかず練習帳」に出ていた、
「生麩のゴマ焼き」を、わが家でやってみることに。
練りゴマを、だし、砂糖、醤油で

「朝日」のレシピでは生麩でしたが、今回は「あわ麩」。
生麩に粟(あわ)を混ぜ込んだものです。

「あわ麩」を切る

しかるのちに、いったん素揚げに

最初の練りゴマを塗りつつ、トースタで焼いて出来上がり。

生麩を揚げるときに、いささか「こんがり」しすぎてしまいまして、
「朝日」の作例ほど、「しゅっ」とできていませんで、
見栄えは「いまひとつ」ですが、初回としてはまずはこのくらいで。
味はなかなか。はっきりいって、お酒(とくに日本酒)のアテ、ですね。
あと何回かやって手の内に入れば「居酒屋こにし」でもお出ししましょう。